1. HOME
  2. サービス内容
  3. リワーク・トライアル®

リワーク・トライアル®

リワーク・トライアル®とは

リワーク・トライアル®とは、主治医から復職可能との診断書が提出された社員に対して行う社外リハビリ出勤です。厚生労働省の「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」によると、復職の要件の一つに社員の本来業務に求められる職務遂行能力の回復が客観的に認められる状態であることと規定されています。しかし、主治医による診察やカウンセリング、医療リワークでのリハビリだけでは、個々の社員の職務遂行能力がどこまで回復しているかを見極めることは非常に困難なため、リハビリ出勤を行い本当に復職可能な状態なのかを確認する必要があるのです。
ただ、労災の問題や適した模擬業務の選定、病状などの本人の様子を適切に観察できるスタッフの存在など、職場でのリハビリ出勤にはいくつかのハードルが存在します。そこで、弊社では精神科医を中心にリワークでの経験豊富な保健師や心理職が安全かつ再休職予防の観点も踏まえた実践的な社外リハビリ出勤をご提供いたします。

復職時の問題点・MRC解決策

復職時の問題点

  • メンタルヘルス疾患の場合、業務遂行機能がどの程度回復しているのか判断することが難しい。
  • 主治医の復職可能診断書は復職予定の業務を把握した上で記載されていることがほとんどなく、具体的な配慮事項についても記載がない場合が多い。
  • 社内で試し出勤やリハビリ出勤をする場合、担当者の負担も大きく、どのような業務をさせるべきかもわからない。

弊社のリワーク・トライアル®なら、解決!

  • 専門スタッフの直接観察により、「病状の改善」だけでなく「就労可能な状態まで回復」しているかの視点で評価するため、医療リワークでは困難な業務遂行能力等の復職準備性の確認ができます。
  • 安全配慮義務を踏まえ、本人の性格特性や業務遂行能力を確認した上で復職時の業務内容や配置について考慮できます。
  • 個別や集団によるセルフケア教育を行うことで、再発予防に繋げます。
  • 社外専門施設で実施するため、受け入れ場所の準備やスタッフの負担がありません。


復職判定のみをセカンドオピニオンとして提供しているEAPや精神科医のサービスがありますが、1時間程度の面談のみで、病状の安定性や復職準備性についてのエビデンスを確認することは、たとえ産業医経験のある精神科医であっても困難であると思われます。

4週間スタッフが直接観察し、医師による復職準備性の総合評価も行うため、復職判定のみをセカンドオピニオンとして提供している従来のEAPサービスとは異なり、病状の安定性や復職準備性についてしっかり確認していただけます。

リワーク・トライアル®実施のタイミング

リワーク実施のタイミング

休職・復職時対応プロセス

リワークのプロセス

リワーク・トライアル® プログラム内容

PCを操作している男性

個人プログラム

  • 上司から提案された課題
    復職後の業務を想定した内容、新製品の
    知識習得、業界誌、新聞記事のまとめ等
  • 本人が希望した内容
    資格試験学習、TOEICの勉強、
    Eラーニング等
  • 自己分析
グループで話し合いしている様子

集団プログラム

グループワーク

  • 認知行動療法
  • アサーション
  • ストレスマネジメント
  • 再発予防のための心理教育
  • キャリア

              等                               

個別面談の画像

個別面談

週1回スタッフと1対1で面談を行い、1週間毎の体調確認や休職に至った要因の分析、再発防止策の検討を一緒に行います。

実施環境

環境
  • 1人1台パソコン貸与
  • 全席インターネット接続環境(Wi-Fi完備)
  • 個人ロッカー完備
  • 感染対策実施(検温、手指消毒液・パーテーション設置、換気など)

☝ポイント

復職準備性評価レポートの一部

復職準備性評価レポートの一部

  • 通勤訓練も兼ねた弊社トライアルルームでの4週間の社外リハビリ出勤です
  • 復職後の業務を見据え、カスタムメイドの模擬業務的な個人課題に取り組みます
  • 専門スタッフによる毎週の面談を実施し、生活状況や体調、業務遂行や症状管理等について確認します
  • 毎週、再発予防のためのセルフケア教育(グループワーク)を実施します
  • ウィークリーレポートにより毎週の復職準備性について詳細に報告致します
  • 4週目にトライアル判定医の面談を実施し、リワーク・トライアル®総合評価を提出します

リワーク・トライアル®と医療機関のリワークの比較

リワークの比較

リワーク・トライアル®利用者の声

人のアイコン画像

産業医

主治医の診断書だけでは療養中の経過や復職後の業務負担についての情報が不足しており、復職判断に困ることもありました。しかし、リワークトライアルではスタッフからの復職準備性に関する詳細なレポートをいただくことができ、有効な復職の判断材料となっています。

人のアイコン画像

人事スタッフ

保健師や心理士の方が専門的な視点から観察して下さり、時には生活習慣などについて指摘や注意をして下さり助かっています。また、参加者からはグループワークなどの心理教育やストレス対処法を学ぶことができて良かったとの感想が多く聞かれます。

人のアイコン画像

Aさん(30代・女性)

医療リワークに通っていた頃に比べて、通勤距離や服装、内容が実際の出社形態に似ていたので良いリハビリになりました。また、業務課題に取り組むこと自体も医療リワークではなかったため、働くペースなどを調整する良い機会にもなりました。

人のアイコン画像

Bさん(50代・男性)

再発予防のための具体的な方法や自分の捉え方の癖を理解することができて本当に良かったです。一人ではここまで考えることはできなかったと思います。また、学んだことを実現可能と感じられる行動レベルにまで落とし込めたので、復職への不安はかなり解消されました。

人のアイコン画像

Cさん(20代・男性)

今の状況で復職に対する意欲・自信が持てないことに気づきました。結果として休職を延長させていただくことになりましたが、そのまま復職していたら再休職の可能性もあったと思うと、予防として役に立ったのかなと思います。

資料ダウンロードMRC
x アイコンMRC
資料ダウンロードLife&Work
x アイコンLife&Work

お問い合わせ

Contact

- お電話でのお問い合わせはこちら -

03-3593-1112

受付/平日 9:00~18:00